忍者ブログ

主な話はTCG

赤の世界、人外編!!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

お疲れさまです。次は順番的に青の世界ですかね
わかり易くてユーモアのある解説なので次回も楽しみにしてます

2. 無題

青のプレイヤーめちゃくちゃいますけど頑張ってください。

3. 無題

NONAMEさん>
コメントありがとうございます!
次は青の世界予定です。
ゼクスwikiの順ですね!!笑
自分で書いてると何がなんだかわからなくなってきますが、わかり易いと言ってもらえて嬉しいです(・∀・)

メントさん>
コメントありがとうございます!
確かに青のプレイヤーがヤバイ(数的な意味で)
全プレイヤーってわりとキツいですね笑
次からも頑張ります!

ただいまコメントを受けつけておりません。

赤の世界、人外編!!


どうも、完璧に地元の大会に間に合わなくて記事を書いてる空です。

今回で赤の世界プレイヤーは終わりとなります!
タイトルどうしようかと思いましたが、こいつら人間じゃなくね?ということで
人外編です!

人外だからといって強いかは知りません。


・赤の竜の巫女メイラル

赤の竜につかえてる的な巫女、おそらく人外。
「の」が多いプレイヤー。
よく見るとセクシーな服を着ている。
でかい。


皇帝竜ロードクリムゾン
7/赤/グロリアスドラゴン/10500
[起]<スリープ>あなたのプレイヤーが「赤の竜の巫女メイラル」の場合、ノーマルスクエアにあるゼクスを1枚選び、 あなたのリソースにある赤のカード1枚につき、2000ダメージを与える。

単純に強いカードだと思います。
ただ混色デッキには向きません。
赤単デッキなら、7コスト時点でNS限定14000無限レンジ!!
赤が6枚あるだけで、12000まで焼けるので、一部の脳筋が来ない限り負けません。
最低、ロードクリムゾンを殴ってきたゼクスを倒せる10500ラインを焼けるリソース枚数はほしいですね。
相手ターンに立たせたままにすることで、相手が迂闊に殴れなくなります、これが超優越感。
赤なのにコントロールですね。

相手のIGがない状態で自軍PSに置けば、なかなか突破できないわ、最悪数枚カードを使わせることができます。
ただ自軍PSでIGバニラやパワー5500以上に囲まれたら、雑魚に効果を使わざる得ないです……タイミング大事。
覚醒天使ピュアフロン」や「Aウィルスハザードのアクターレ」に立たれると棒立ちを相手に渡したことになるので、注意が必要です。
ロードクリムゾン出すまでに、相手のデッキを見極めましょう。
NSにいるロードクリムゾンにイベントはやめてください、何もしないまま死んでしまいます。


・ラハール

日本一ソフトウェアとのコラボ弾。
人外。
ラハール単は頑張れば組めます。
意外と楽しい。


最凶魔王ラハール
8/赤/ラハール/9500 [起]<手札にある[ラハール]を1枚トラッシュに置く。> あなたのプレイヤーが「ラハール」の場合、このカードをリブートする。この能力は1ターンに1回しか使用できない。

ティラノと一緒で相手を倒す気満々です。
8コスト9500とパワー査定低いですが、1ターンに一度とはいえ、コストが軽いですね。
どうせプレイヤーをラハールなら、ラハール多めに入っているはずなのでコストには困りません。
ティラノは連続でもパワーが9000ラインでした!
それがなんと!!9500!!
パワーが高いわけではないですが、9500は相手の不意を突くには充分ですね!
8コストはキツめですが、最近緑を入れてリソブするのもあり、手札補充してラハール連続もあり!
プレイヤー指定で10500ラインが作れないので、10500に対応できるカードがほしいところ。

しかし、現在パックが廃版なので入手困難。
日本一ソフトウェア二弾がでますが、何が再録されるか…




こんな感じで、赤の世界終わりです!
次の色は書くときに考えます!
なんだかんだカード見ると人外強そう。


ではでは。
PR

コメント

1. 無題

お疲れさまです。次は順番的に青の世界ですかね
わかり易くてユーモアのある解説なので次回も楽しみにしてます

2. 無題

青のプレイヤーめちゃくちゃいますけど頑張ってください。

3. 無題

NONAMEさん>
コメントありがとうございます!
次は青の世界予定です。
ゼクスwikiの順ですね!!笑
自分で書いてると何がなんだかわからなくなってきますが、わかり易いと言ってもらえて嬉しいです(・∀・)

メントさん>
コメントありがとうございます!
確かに青のプレイヤーがヤバイ(数的な意味で)
全プレイヤーってわりとキツいですね笑
次からも頑張ります!

プロフィール

HN:
性別:
非公開

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター